大雪山の山奥の、こんな小さなお店を目指して
訪ねて来てくださったお得意様を、記させて頂いております。
昨年はコロナ禍もそろそろ抜け出してきましたが、改装進んでおらずで
そんな中においてもお訪ねくださったお得意様
本当にありがとうございました。心から感謝致します!
(またまた寂しすぎる1ページです。)





(写真を撮らせていただくのを
忘れしまって以前に撮らせて
頂いた写真です。)
懐かしいお声のTELがあり、今北海道に来ていますとの事でした。こちらにもよっていきたいとの事で、来られる日をお聞きしてお待ちしていました。コロナも少し落ち着いたので、3年ぶりにやっと北海道に、旅行することが出来たと仰っていました。本当にこのご夫妻は北海道が大好きで、キャンピングカーではありませんが、ご自分の車を改造して、と言っても私が見るところ下手なキャンピングカーよりも凝っていて、移動する車のタイニーハウスという感じです。何もかも揃っていてどこに移動しても、快適に過ごせそうです。お元気そうで暫し楽しくお話しさせていただきまた。(東京都ご在住)
20年以上前にお立ち寄りくださって、それからづーっとダイレクトメールでのご注文等で、お付き合いが続いていました。今回はバイク旅行の途中でウチのお店を思いだして下さり、お立ち寄りくださいました。しばらくこちらの近況などのお話しをしながら、楽しいお時間を過ごさせていただきました。メールでやり取りすることもあるのですが、ユーモアを交えてご返事を下さったり。北海道の置かれている状況についても本当に心配していてくださり、また北見市に故郷納税をしてくださっていることもお知らせくださって、感謝感激です!(埼玉県ご在住)


(この方も写真を撮らせていただくのを忘れしまったのですが、後から
メールで旅行中の写真を送って
くださいました。そのお写真です)

 昨年秋には、大お得意様の東京ご在住の喜多村さんがお店にお立ち寄りくださいました。
 千歳にあったお店の方には、何度もいらしていただいていたのですがこちらには初めて
    お立ち寄りくださり、私も初めてお目にかかり本当に喜びと感謝でした。お写真は残念ですが
頂くの忘れれていました。